一般財団法人 日本患者支援財団の活動につきまして、ご紹介をさせていただきます。下記のご案内をご覧ください。
「患者さんが一番信じるのは、同じ病気の患者さんの言葉である。患者さんの面倒を見ている方が信頼するのは、同じ病気の患者さんを看ている方の言葉である。だから、自分と同じ想いをしている人たちとめぐり逢いたい。」そんな患者さんや、患者さんのご家族の願いを叶える支援をするために、「かんしん広場」プロジェクトは始まりました。どんなに最先端の医療技術があっても、どんなに優れた医薬品が開発されても、叶えることができなかった、患者さん同士の心と心を繋ぐための支援を行っていきます。
会員登録をしていただくことで、自分の病気や関心のある記事など自分に適した情報を効率的に収集。気になる情報は「いいね」「お気に入り」をし、医師、患者会、関連団体をフォローすることで、医師、製薬会社、患者会、関連団体からの有益な最新情報の閲覧が可能です。
一般財団法人 日本患者支援財団では、患者さんおよびそのご家族、ならびに患者会や支援団体の皆さまにとって役立つサービスの一環として、無償で「ホームページ支援」を提供しています。
「ホームページを新たに立ち上げたい」「既存のサイトをリニューアルしたい」など、ホームページに関するお困りごとをお聞かせいただき、団体様に合った形で作成をしております。
皆さまの活動が、より多くの方に届くようサポートいたします。
子どもの病気事典では、お子さんの症状や病気を調べることができます。
症状や疾患名で検索することができ、その原因の可能性や考えられる病気について疾患情報を掲載しているほか、
医師のインタビューやQ&Aも掲載しています。